fc2ブログ

愛くるしく綺麗なカワセミ達

このブログはBORG望遠鏡レンズ(デジBORG)等で撮影したカワセミ画像が主で時々野鳥の写真をアップします。

ヤマセミは川の岩場等の自然にいる姿が良く似合う気品ある野鳥

撮影場所から距離があるが自然の中のヤマセミを撮りたい  (BORG89ED直焦点撮影)

以前通っていた下流の撮影場所はヤマセミが30mから50m離れた自然の枯れ枝や砂山が止まり場所で魅力的でし
たが、距離が遠く安価なレンズでは大きなヤマセミが撮れません。どうしてもアップ画像が撮影したい衝動に駆られ
野鳥コンテストにはやらせ画像なので応募出来ない事も承知の上川傍の護岸に枯れ枝を設置し撮影した事があります。
立てた場所は15mと近いのでバックがボケて本当に綺麗な画像が撮れるので躊躇はしましたが撮りたい誘惑に負け
設置してしまいました。しかし工事は着々と進行し護岸の赤土もコンクリートで覆われ川の姿も一変し、ヤマセミは工事が
落ち着くまでは通過地点になってしまい寂しいですが今後戻ってきてくつろいでくれるのを期待するばかりです。
上流側の岩場は岩だらけで川から離れた護岸の森にしか枝はありません。ここは30m間隔で大きな岩場を利用して
止まり棒(枯れ枝)が設置されています。この付近では川に迫り出した枯れ枝は川幅が狭くなる場所まで岩場のみであり
ません。この辺りにもヤマセミが居ることは判っていても軟弱な私には暗い真夜中に重い荷物を持って長距離歩き機材を
設置するのは小動物等に出くわし何が起こるか判らないしリスクが伴うので怖く軽率に行動出来ません。

止まり枝付近は河原の石があり平坦な場所が限られ物理的な定員があります。そのため良く止まる枝付近の争奪戦に
なり早い到着順に場所が決まります。私のヤマセミ撮影歴は4か月と短く新参者で端の方に陣取るのが精一杯で、引き
上げる時間も速いのか、顔も殆ど知らないので挨拶も出来ずどんな方が撮影されているか知る由もありません。
しかしこの場所は少し人馴れしているヤマセミが対岸の上に止まり魚を獲ったり水浴びが見られる魅力的な場所ですが
誰の許可も必要ない河川敷なので善意ある諸先輩の邪魔をしないよう最善の注意を払って通ってみようと思います。

こういう場所に設置する枯れ枝は必要悪だと思うのは私のようなカメラマンの身勝手な行為を正当化する事だと思
っています。そんな思いがあるなら止めてしまえばと言いたい方がいるのは承知していますが、私が通える近郊でヤマ
セミ撮影が出来る場所が限られ条件が良い場所がここしか無いので、なるべく自然のままのヤマセミ姿を選んで撮影
してアップしていきたいと思います。
そして設置した枯れ枝に居るヤマセミ画像をブログにアップする場合は自然環境と区別して説明することにします。
ヤマセミって、それまでして撮影したいと言う願望に駆られる「表情豊かで気品と愛くるしさがある魅力的で不思議」な
野鳥です。歳も歳なのでそろそろ退職しウイークデーに気ままな定年ライフで通えるようになりたいなと感じるこの頃です。


撮影機材:BORG89ED+M75絞り+80φドロチューブ+LMF-1+回転装置+Pentax K-3
※画面をクリックすると大きな画像がご覧いただけます。

【こんな自然豊かな場所のヤマセミが撮影したい】
IMG00771cc.jpg
この辺りを散策しヤマセミが止まったら絵になる場所を撮影しました。

IMG00773cc.jpg
川に迫り出した自然の枯れ枝は趣があります。 昼頃ですがこの辺りに来る方は少なく行き交う人には会いません。

IMG00775cc.jpg
暗いうちにテント等を準備するには歩く距離も半端ではなく危険が伴い躊躇してしまうエリアーです。

IMG00776cc.jpg
こんな場所でヤマセミを撮影出来れば楽しいでしょうがヤマセミが来るか地元の漁業関係者に聞くと、それは教えられない
けれどと言ったので脈はありそうです。


【岩場に魚を咥えて移動した】
IMGP8578cc_20151020154328fe9.jpg
餌を咥えて飛翔移動する姿は残念ながら撮影出来ませんでしたが次回は行動パターンが読めたので頑張ります。

IMGP8579cc_201510201543322c0.jpg
この大きさの魚はカワセミと同じくらいの長さでカワセミは狙えない大きさです。

IMGP8581cb_20151020154345ec8.jpg


IMGP8582cb_201510201543325f7.jpg

IMGP8588cb_20151020154350575.jpg

IMGP8593cc.jpg

IMGP8594cc.jpg

IMGP8595cc.jpg

IMGP8596cc.jpg

IMGP8597cc.jpg

IMGP8598cc.jpg

IMGP8603cb_20151020154700f7a.jpg

IMGP8605cc.jpg


【目の前に設置された枯れ枝にヤマセミは来ず代わりにカワセミが止まった】
IMGP8606cc_20151020154702501.jpg
カワセミも来ると聞いていましたが初めて目の前に設置された枯れ枝に止まりましたがカワセミは小さいです。


【設置した枯れ枝の傍で撮影出来ればこんな画像も撮れますが・・・・・・です。】
IMGP3939cca_20151020162109a2d.jpg
暗いうちにテント前に設置した枯れ枝にヤマセミはやってきました。残念ながら自然な野鳥コンテストには応募出来ません。
自然の枝でこういう条件の場所があれば嬉しいのですが近づけない場所が多く撮影しても背景に樹木の枝がボケて写って
しまうのでどうしても安易に流木を利用し設置し枯れ枝と称しその付近に陣取って撮影することになります。


【大手を振ってお見せできる自然の枯れ枝に止まったヤマセミですが枝は既に伐採されました。】
IMGP5678cd.jpg
撮影距離が30m以上もあると背景の樹木まである程度離れていないとBORG89ED(F:6.7)レンズだとバックに薄っすらと
樹木の枝が映り込みます。これが大砲640とか856レンズだと開放で撮影すればもっと背景ボケが見えず綺麗に仕上がります。

IMGP5779cd.jpg
この画像はバックが少し陰で樹木も目立たないのですが、伐採途中で傍の樹木が先に刈り取られた1週間の間だけ存在した
自然の枝なので貴重な自信作で胸を張って見せられるヤマセミの枝止まり画像です。
枝に止まってバックが綺麗なアップ画像は人工的に設置した枝に来たヤマセミ画像だけになりそうで、自然の枝に止まった
アップやドアップ画像をこの場所で撮影するのは相当難しそうです。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:愛くるしく綺麗なカワセミ達 - ジャンル:写真

  1. 2015/10/23(金) 00:03:00|
  2. ヤマセミ全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ブログ更新休止します | ホーム | ヤマセミ撮影に安価なレンズとチープな迷彩テントで工夫してみた>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://taka0524.blog111.fc2.com/tb.php/2042-65d82cea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

scarlet

Author:scarlet
愛犬スカーレット(享年17歳)
カワセミ撮影にも助手席に乗り
お供してくれた良き相棒でした。
2012年4月18日永眠

レンズ
BORG
71FL・67FL・55FL・77EDⅡ・45EDⅡ
Nikon
105mm VR Micro f:2.8
18-200mm ED VR f:3.5-5.6
70-200mm ED VR f:2.8
300mm F:2.8GⅡ

レジューサー・フラットナー・テレコン
Nikon   TC-16A改造
         TC-14EⅡ
       TC-17EⅡ
        TC-20EⅡ
PENTAX  1.7XF-AFアダプタ-
REAR CONVERTER-A 1.4X-S
自作テレコン(TC-14Bレンズ流用)
BORG   0.7X (7870)
         0.78X(7878)
        1.08X(7018)
        1.04X(7784)
       1.4X (7014)
OASIS-35mmREDUCER DX 0.8X

カメラ
Nikon D300S
PENTAX K-5 K-3 
OLYMPUS E-PL1

Blog開始   2011年7月13日
カワセミ撮影開始2009年11月2日 

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

カワセミ全般 (355)
カワセミ雛・幼鳥全般 (361)
カワセミ飛翔他 (591)
躍動的なカワセミ達 (212)
カワセミホバリング (186)
カワセミ水浴(杭も含む) (176)
カワセミ餌を捕獲(飛翔含む) (63)
カワセミバトル(睨合い含む) (62)
カワセミ求愛給餌(給餌含む) (60)
カワセミアップや止まりもの (70)
カワセミ雛への給餌(子育て) (50)
カワセミペリット吐き (25)
雛・幼鳥の水浴や飛翔 (33)
カワセミ交尾 (30)
カワセミ食事中 (19)
雛祭り(親カワセミと雛集合) (17)
カワセミ飛込み枝戻りシーン (15)
カワセミ巣穴の出入り (16)
カワセミ生態パターン (6)
カワセミストレッチ体操 (2)
仲間が撮影した画像 (3)
撮影機材 (20)
引き伸ばしレンズ (2)
BORGアクロマートAF試写画像 (3)
BORGアクロマート改造(玉抜き) (7)
BORGAF化(テレコンAF) (5)
NikonTC-16A改造とEV値 (1)
ヤマセミ全般 (53)
野鳥全般 (120)
カワセミ以外の話題 (27)

最新コメント

FC2カウンター

ブロとも一覧


いつもの川より

カワセミの夫婦日記

カワセミハイスピード

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR